ホンネBlog

高校から公務員のキャリアを積む

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 高校生の公務員試験
  4. 2021年9月の試験を受ける高校生へ

2021年9月の試験を受ける高校生へ

本番まで残り1ヶ月となりました。そろそろ本番に向けた最終チェックの時期になりました。事前に確認しておきたい10項目を紹介しますのでぜひ参考にして下さい。

1 受験票のダウンロード

国家公務員試験など、ネットで申し込みをしたものの中には受験票をマイページからダウンロードする必要があるものがあります。ダウンロード期間は決まっていて、期間を過ぎるとダウンロードができなくなり試験が受けられなくなります。受験票は送られてくるのか、それともダウンロードするのか調べておきましょう。

2 受験会場・日時・交通機関の確認

受験会場は事前に要項で指定されているものもあれば、送られてくる(またはダウンロードする)受験票に記載されています。場所が分かったら自分の家から会場までの交通機関を確認しておきましょう。スマホを持っている人は経路を検索してスクショにして保存して終わる人もいると思いますが、9月は台風や大雨などで電車が動かないトラブルや土日で線路の改修などを行うケースがありますから、事前にそのような情報がないかも確認しておきましょう。

3 持ち物のチェック

一次試験が筆記試験だけだと持ち物の確認を怠らないようにしましょう。会場によっては上履きを必要だったり、合否のハガキを書くためのサインペンを持ってくるように指示のある試験もあります。また一部の消防試験で体力審査がある場合もありますから体育館ばきや運動のできるウエアの用意も忘れずに。

4 1次合格発表日の把握

多くの人がいくつかの試験を併願していると思いますので、必ずそれぞれの1次合格の発表日がいつなのかを正確に掴んでおきましょう。市町村の試験では要項にも合格発表日が書かれていないものも、1次試験の会場で日時を知らせてくれる場合もありますので聞き逃さないようにして下さい。合格発表日を正確に把握しておかないと2次試験までの準備時間が少なかったり、他の試験と重なってしまう場合は、どちらを優先させるのかを受験前に計画しておく必要があるからです。1次試験の合格発表から2次試験の面接までの期間は最短で1週間です。学校の授業もあるので余裕はありません。できることは前もってやっておきましょう。

5 面接試験の準備

間違えないで欲しいのは面接の準備は1次試験に合格してからするのではありません。試験に合格すると合格通知と一緒に「面接カード」が送られてきますから、その時点から面接が始まります。面接カードとは面接試験の時に面接をする職員がそのカードをみて質問をするためのもので、試験の前に郵送したり、遅くとも面接試験の時に持参するものです。つまり面接で聞かれるネタは今からでも準備をしなければならないということです。

それに加えて模擬面接をお願いできる人を探しておきましょう。感染のリスクもありますから直接会って話す場合は、ご家族などのみじかな人やオンラインを利用しましょう。

6 留守番電話の設定

今はLineを使うなど、電話回線を使うことは少なくなっていると思いますが、官公庁からの連絡はメールか電話です。受験した官公庁から電話がかかってきたとき、留守番電話になっていないと最悪、採用漏れになる場合もありますので留守番電話の設定を忘れずに行いましょう。

7 受験する試験すべての受験番号を控える

合格発表はネット上で受験番号で行われますので、必ずその日のうちに合否を確認しておきます。試験が終わり受験票を無くしてしまったり、勝手に「これは落ちた」と受験票を捨てて、後になって「合格していた」というケースは毎年聞きます。合格通知が来てからでいいとのんびりしていると2次試験の準備時間が無くなってしまいます。また1次試験の時に受験票を忘れた場合でも、試験会場で身分証を提示して受験番号を申告すれば、その場で再発行してもらえます。受験番号は必ずどこかにメモしておきましょう。

8 自分のデータを控えておく

これは先ほどの面接の準備にも関連することですが、自分のデータとは面接で聞かれるような志望動機や自己PRばかりではありません。高校の住所や親や兄弟の勤務先、家族の年齢(特におじいさんやおばあさんと同居しているときは気をつけて)などを2次試験の際に書かされる場合があります(特に警察官試験)時間のある時に基礎的なデータを記録しておきましょう。

9 資格・大会表彰などの申請準備

部活動での大会表彰、資格経歴などを出願をした時に申請した人は、1次試験の時にそれを証明するものを持参するように言われるケースがあります。コピーを提出する際には用紙の大きさにも指定がありますから、要項で確認しておきましょう。個人の資格や表彰でしたら自分の手元に賞状などがあるので問題はないですが、部活動の団体戦などでは「賞状が学校に保管されている」「団体戦では賞状に個人名がない」など、全国大会に出場はしたものの、それを証明するものがないという場合があります。困ったら必ず、1次試験の前までに出願をした先に相談するようにしましょう

宿泊を伴う人は・・

10 宿泊先・切符の手配

コロナ禍なので混雑していて予約ができないということは少ないと思いますが、安くて便利なところは早く埋まってしまいますので早めに手配しておきましょう。また節約するために試験当日の朝に現地に入るような強行軍は受験当日のコンディションにも影響しますし、交通機関のトラブルを避けることができなくなりますのでできるだけ避けるようにしましょう。

関連記事